※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imt1d2FuYS1jaXR5X2hvbmthaWdpXzIwMjUwNjEyXzAwMjBfdG9taXRhLWthb3J1IiwicGxheWVyU2V0dGluZyI6eyJwb3N0ZXIiOiIvL2t1d2FuYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwL2ltYWdlL3RodW1ibmFpbC5qcGciLCJzb3VyY2UiOiIvL2t1d2FuYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y29udGVudHNvdXJjZSZ0aXRsZT1rdXdhbmEtY2l0eV9ob25rYWlnaV8yMDI1MDYxMl8wMDIwX3RvbWl0YS1rYW9ydSZpc2xpdmU9ZmFsc2UiLCJjYXB0aW9uIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwidGh1bWJuYWlsIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwibWFya2VyIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInBhdGgiOiIifSwic3BlZWRjb250cm9sIjp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsIml0ZW0iOlsiMC41IiwiMSIsIjEuNSIsIjIiXX0sInNraXAiOnsiZW5hYmxlZCI6InRydWUiLCJpdGVtIjpbMTVdfSwic3RhcnRvZmZzZXQiOnsiZW5hYmxlZCI6ImZhbHNlIiwidGltZWNvZGUiOjB9LCJzZWVrYmFyIjoidHJ1ZSIsInNkc2NyZWVuIjoiZmFsc2UifSwiYW5hbHl0aWNzU2V0dGluZyI6eyJjdXN0b21Vc2VySWQiOiJrdXdhbmEtY2l0eSIsInZpZGVvSWQiOiJrdXdhbmEtY2l0eV92b2RfMjY4MCIsImN1c3RvbURhdGEiOnsiZW50cnkiOiJwdWJsaWMifX19
- 令和7年6月定例会
- 6月12日 本会議 一般質問
- 結 冨田 薫 議員
1.議会まちなかミーティングから
(1) 学校の統廃合による今後の跡地利用について
① 多度地区での現在の検討状況について
② その他の地域における今後の跡地利用のあり方について
(2) 市の入札・契約制度の方向性について
① プロポーザル方式による契約の実績とその評価は
② 競争入札と比較して、プロポーザル方式だからこそ得られた成果は
③ 審査基準、評価プロセスはどこまで明文化できるのか
④ 選定基準の情報はどこまで公開されるのか
(1) 学校の統廃合による今後の跡地利用について
① 多度地区での現在の検討状況について
② その他の地域における今後の跡地利用のあり方について
(2) 市の入札・契約制度の方向性について
① プロポーザル方式による契約の実績とその評価は
② 競争入札と比較して、プロポーザル方式だからこそ得られた成果は
③ 審査基準、評価プロセスはどこまで明文化できるのか
④ 選定基準の情報はどこまで公開されるのか