ナビゲーションを読み飛ばす

桑名市議会インターネット映像配信

  • 文字サイズ
  • 文字を小さくする
  • 文字を元に戻す
  • 文字を大きくする

録画放映

※会議の録画映像をご覧いただけます。

  • 令和7年6月定例会
  • 6月13日 本会議 一般質問
  • 無会派  永野 元康 議員
1.公正かつ公平な入札・契約制度の構築
 (1) 市及び関係団体における公正かつ公平な入札・契約制度の構築に向けた取組について
  ① 令和6年5月13日桑名市発注の「清掃業務委託」の入札においてA社がB社へ談合を強要した容疑の証拠を提示されながら、市は、なぜA社を警察や公正取引委員会へ告発しなかったのか?
  ② 令和6年度第3回入札監視委員会及び令和7年3月議会において、令和6年度第3回入札監視委員会を元委員が欠席した理由について、市が虚偽の説明をしたのはなぜか?
  ③ 入札監視委員会の審査案件から、プロポーザル方式の随意契約並びに清掃、除草・樹木維持管理、浄化槽維持管理、積算・設計等の業務委託及び物品・印刷等の契約があらかじめ外されているのは、いつ誰が指示したものか?
  ④ 入札監視委員会の審査案件から、桑名市社会福祉協議会、桑名・員弁広域連合、桑名広域清掃事業組合、桑名市総合医療センター等の契約があらかじめ外されているのは、いつ誰が指示したものか?
  ⑤ 落札できなかった事業者が当該契約の下請けを受注することは、談合の温床となる恐れがあると考えるが、今後、禁止する予定はあるのか?ない場合、その理由は?
  ⑥ 低入札価格調査委員会等を設置する考えはあるのか?
  ⑦ 市は、令和7年3月26日の桑名市社会福祉協議会発注の入札においてA社がB社へ談合を強要した容疑の証拠を提示されながらも、なぜB社社長への聞き取りを行わなかったのか?また、市がA社を警察や公正取引委員会へ告発しなかった理由は何か?
前の画面に戻る