※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imt1d2FuYS1jaXR5X2hvbmthaWdpXzIwMjUwNjEzXzAwNTBfaGF0dG9yaS15b3NoaXl1a2kiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8va3V3YW5hLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8va3V3YW5hLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWt1d2FuYS1jaXR5X2hvbmthaWdpXzIwMjUwNjEzXzAwNTBfaGF0dG9yaS15b3NoaXl1a2kmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoidHJ1ZSIsInBhdGgiOiIvL2t1d2FuYS1jaXR5LnN0cmVhbS5qZml0LmNvLmpwLz90cGw9Y2FwdGlvbiZ0aXRsZT1rdXdhbmEtY2l0eV9ob25rYWlnaV8yMDI1MDYxM18wMDUwX2hhdHRvcmkteW9zaGl5dWtpIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Imt1d2FuYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Imt1d2FuYS1jaXR5X3ZvZF8yNjg5IiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和7年6月定例会
- 6月13日 本会議 一般質問
- 結 服部 喜幸 議員
1.幹線道路網の強化について
(1) 国道1号桑名東部拡幅事業の促進に向けて
① 市が把握している本年度の工事内容と、工事発注予定は
② 事業促進に向けた市の取組は
(2) 県管理道路の事業促進に向けて
① 市が把握している県道御衣野下野代線の本年度の事業内容と市の取組は
② 市が把握している県道四日市多度線の本年度の事業内容と、生活道路における通過交通の流入防止も含めた市の取組は
2.持続可能な地域社会の形成に向けて
(1) 市街化調整区域であっても指定区域内であれば一戸建て専用住宅を建てることができる条例(3411条例)を制定する考えは
(2) 地域づくりへの市民参加の促進について
① 市民活動センターの体制を強化する考えは
② 獣害対策を充実する考えは
(1) 国道1号桑名東部拡幅事業の促進に向けて
① 市が把握している本年度の工事内容と、工事発注予定は
② 事業促進に向けた市の取組は
(2) 県管理道路の事業促進に向けて
① 市が把握している県道御衣野下野代線の本年度の事業内容と市の取組は
② 市が把握している県道四日市多度線の本年度の事業内容と、生活道路における通過交通の流入防止も含めた市の取組は
2.持続可能な地域社会の形成に向けて
(1) 市街化調整区域であっても指定区域内であれば一戸建て専用住宅を建てることができる条例(3411条例)を制定する考えは
(2) 地域づくりへの市民参加の促進について
① 市民活動センターの体制を強化する考えは
② 獣害対策を充実する考えは