※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imt1d2FuYS1jaXR5X2hvbmthaWdpXzIwMjUwNjEzXzAwNjBfa29uZG91LWhpcm9zaGkiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8va3V3YW5hLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8va3V3YW5hLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWt1d2FuYS1jaXR5X2hvbmthaWdpXzIwMjUwNjEzXzAwNjBfa29uZG91LWhpcm9zaGkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIn0sImFuYWx5dGljc1NldHRpbmciOnsiY3VzdG9tVXNlcklkIjoia3V3YW5hLWNpdHkiLCJ2aWRlb0lkIjoia3V3YW5hLWNpdHlfdm9kXzI2OTAiLCJjdXN0b21EYXRhIjp7ImVudHJ5IjoicHVibGljIn19fQ==
- 令和7年6月定例会
- 6月13日 本会議 一般質問
- 未来 近藤 浩 議員
1.国等との関係強化について
(1) 中央省庁や首都圏での情報収集等について
① 現状と課題について
② 東京事務所設置の可能性について
2.市職員の人材確保と魅力ある職場環境づくりについて
(1) 人材確保のための職場環境の改善策について
① 庁舎内への託児施設や学童保育施設等の設置について
② 週休3日制の試験導入について
3.地域公共交通政策について
(1) 三岐鉄道北勢線について
① 支援延長に伴う更なる利用促進策について
② 北勢線を生かしたまちづくりについて
③ 3つの将来像案(「現状維持」「改軌」「BRT」)について
4.時代の変化に対応した持続可能な行政サービスについて
(1) 多様な契約手法を用いた事業推進について
① 市の事業推進におけるプロポーザル方式の発注効果について
② 適切な契約手法に基づく事業推進について
(1) 中央省庁や首都圏での情報収集等について
① 現状と課題について
② 東京事務所設置の可能性について
2.市職員の人材確保と魅力ある職場環境づくりについて
(1) 人材確保のための職場環境の改善策について
① 庁舎内への託児施設や学童保育施設等の設置について
② 週休3日制の試験導入について
3.地域公共交通政策について
(1) 三岐鉄道北勢線について
① 支援延長に伴う更なる利用促進策について
② 北勢線を生かしたまちづくりについて
③ 3つの将来像案(「現状維持」「改軌」「BRT」)について
4.時代の変化に対応した持続可能な行政サービスについて
(1) 多様な契約手法を用いた事業推進について
① 市の事業推進におけるプロポーザル方式の発注効果について
② 適切な契約手法に基づく事業推進について