※会議の録画映像をご覧いただけます。
eyJwbGF5ZXJLZXkiOiJjYmJlMDljOS0yYzc0LTQwNDEtOWJkNC1iYjZlY2UzYjk0MDAiLCJhbmFseXRpY3NLZXkiOiI5ZWM4YTVlMS1lNWNkLTRkMzUtYTFlMC0wOTE4MWYzOTQwMDYiLCJpc0xpdmUiOmZhbHNlLCJ0aXRsZSI6Imt1d2FuYS1jaXR5X2hvbmthaWdpXzIwMjUwOTA5XzAwNTBfaXRvdS10b21vbWkiLCJwbGF5ZXJTZXR0aW5nIjp7InBvc3RlciI6Ii8va3V3YW5hLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvaW1hZ2UvdGh1bWJuYWlsLmpwZyIsInNvdXJjZSI6Ii8va3V3YW5hLWNpdHkuc3RyZWFtLmpmaXQuY28uanAvP3RwbD1jb250ZW50c291cmNlJnRpdGxlPWt1d2FuYS1jaXR5X2hvbmthaWdpXzIwMjUwOTA5XzAwNTBfaXRvdS10b21vbWkmaXNsaXZlPWZhbHNlIiwiY2FwdGlvbiI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInRodW1ibmFpbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sIm1hcmtlciI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJwYXRoIjoiIn0sInNwZWVkY29udHJvbCI6eyJlbmFibGVkIjoiZmFsc2UiLCJpdGVtIjpbIjAuNSIsIjEiLCIxLjUiLCIyIl19LCJza2lwIjp7ImVuYWJsZWQiOiJ0cnVlIiwiaXRlbSI6WzE1XX0sInN0YXJ0b2Zmc2V0Ijp7ImVuYWJsZWQiOiJmYWxzZSIsInRpbWVjb2RlIjowfSwic2Vla2JhciI6InRydWUiLCJzZHNjcmVlbiI6ImZhbHNlIiwidm9sdW1lbWVtb3J5IjpmYWxzZSwicGxheWJhY2tmYWlsc2V0dGluZyI6eyJTdGFsbFJlc2V0VGltZSI6MzAwMDAsIkVycm9yUmVzZXRUaW1lIjozMDAwMCwiUGxheWVyUmVsb2FkVGltZSI6MzAwMCwiU3RhbGxNYXhDb3VudCI6MywiRXJyb3JNYXhDb3VudCI6M319LCJhbmFseXRpY3NTZXR0aW5nIjp7ImN1c3RvbVVzZXJJZCI6Imt1d2FuYS1jaXR5IiwidmlkZW9JZCI6Imt1d2FuYS1jaXR5X3ZvZF8yNzEwIiwiY3VzdG9tRGF0YSI6eyJlbnRyeSI6InB1YmxpYyJ9fX0=
- 令和7年9月定例会
- 9月9日 本会議 一般質問
- 未来 伊藤 知美 議員
1.南海トラフ巨大地震への備えについて
(1) 発災時の医療機関の受け入れ体制について
① 市内外の医療機関との連携体制は?
② 医療機関と連携した訓練・研修の実施状況は?
③ 医療品の備蓄状況は?
2.平和意識の醸成について
(1) 平和に関する事業の取組状況と今後も継続していく考えは?
(2) より多くの市民に平和学習の機会を提供するための施策は?
3.地域福祉の推進について
(1) 民生委員の成り手の確保について
① 市内の民生委員の現状は?
② 今後の対策は?
4.健康施策について
(1) ワンヘルス・アプローチの推進について
① この考え方に基づき事業を実施する考えは?
② ワンヘルス推進宣言を表明する考えは?
(1) 発災時の医療機関の受け入れ体制について
① 市内外の医療機関との連携体制は?
② 医療機関と連携した訓練・研修の実施状況は?
③ 医療品の備蓄状況は?
2.平和意識の醸成について
(1) 平和に関する事業の取組状況と今後も継続していく考えは?
(2) より多くの市民に平和学習の機会を提供するための施策は?
3.地域福祉の推進について
(1) 民生委員の成り手の確保について
① 市内の民生委員の現状は?
② 今後の対策は?
4.健康施策について
(1) ワンヘルス・アプローチの推進について
① この考え方に基づき事業を実施する考えは?
② ワンヘルス推進宣言を表明する考えは?













