令和6年9月定例会
9月5日
本会議 一般質問
|
1.戦後80年に向けた平和への取り組み
(1) 小中学校における平和学習の取組状況について
(2) 桑名空襲を語り継いでいくための取り組みは
(3) 原爆写真展等のイベントを拡充する考えは
(4) 平和学習を目的とした広島・長崎への派遣等について
① 小・中学生等を対象に派遣事業を行う考えは
② 市民を対象に旅費の補助を行う考えは
(5) 非核平和都市宣言のまちとして日常的に啓発を行う考えは
2.今後の公共施設について
(1) 市民の文化・健康に寄与する公共施設のあり方について市の考えは
3.地方自治法の改正を受けて
(1) 災害時等における国と地方自治体との関係性について、どのような認識を市としてもっているのか
(2) 「指定地域共同活動団体」に対する市の認識は |
|
令和6年6月定例会
6月17日
本会議 一般質問
|
1.厚生館保育所の民営化について
(1) 計画の進め方について
① なぜこの拙速な計画日程なのか、どこで決められ、なぜ市民に周知しないのか
② アンケート等での保護者の反応は
③ 周知、意見集約が出来ていない状況をどう受け止め、どのように進めるのか
(2) 公私連携型保育所制度の目的等について
① 公私連携型保育所制度を導入する目的は
② 公的保育の質をどう保つのか
③ 市から業者へ要請する条件は
(3) 公的保育所の役割等に対する市の認識について
① 公的保育所の役割について
② 公的保育所を廃止した後の影響について
(4) 市の就学前公的保育のビジョンについて
2.大阪・関西万博の学校行事への活用について
(1) 修学旅行・校外学習等について、県から依頼のあった大阪・関西万博の活用や意向調査の結果等について
① 市内小・中学校の調査結果と、教育委員会の認識は
3.多度地区小中一貫校の子どもの安全確保
(1) 国道258号に歩道橋の設置を要望する考えは |
|
令和6年3月定例会
3月1日
本会議 一般質問
|
1.能登半島地震の教訓として
(1) 災害時における人材確保の課題について
(2) 避難所対策について
① 廃校になる学校を避難所として活用していく考えは
② 避難所となる体育館へのエアコン設置の考えは
③ 避難所運営を行うに当たってのプールの必要性に対する認識は
④ ジェンダーの視点に立った避難所運営となっているのか
2.桑名駅周辺エリアにおける公共施設の再編について
(1) 桑名駅周辺エリアの公共施設再編に関するサウンディング型市場調査の結果と今後の方向性は
(2) 桑名駅周辺エリアにおける保育環境の向上について
① 厚生館保育所の再整備に当たり公私連携型保育所制度を活用することに問題点はないのか
3.生活保護
(1) 生活保護事務の不適切な処理について
① 経緯と原因は
② 今後の対応策は |
|
令和5年12月定例会
12月15日
本会議 一般質問
|
1.PFAS汚染について
(1) PFAS汚染における事実経過と認識及び調査の現状について
(2) 今後の対応について
① 今後の調査と原因究明
② 住民への対応
③ 泡消火薬剤の取り扱い
2.保育の改善について
(1) 保育士の配置基準等の改善について
(2) 発達支援の拡充について
(3) 保育士のメンタルヘルスについて
3.補聴器購入助成・聴力検査について
(1) 今後の支援について |
|
令和5年9月定例会
9月7日
本会議 一般質問
|
1.学校給食について
(1) 給食費無償化の考えは
(2) 中学校のスクールランチについて
① 現状と課題について
② 食育の取り組みはできているのか
(3) 学校給食における農業支援について
① 地産地消・有機食材の推進に向けた取り組みは
2.保育の改善について
(1) 保育環境の改善に向けた市の取り組みは
(2) 保育士の処遇改善を行う予定は
3.公共施設等の改善について
(1) 補修が必要な公共施設の現状と今後の方針について
4.市民や観光客にとって安らぎのあるまちに
(1) 桑名駅や駅周辺施設にテーブルや椅子等の設置の考えは |
|
令和5年6月定例会
6月20日
本会議 一般質問
|
1.長寿認定こども園の不適切保育を受けて
(1) 現地調査等の実施について
① 調査の進捗状況は
② 今回の問題をどのように捉えているか
(2) 今後の改善について
① 保育士の配置等、保育環境の改善をどのように取り組むのか
② 在園児、卒園児、保護者、保育士の心のケアをどのように取り組むのか
③ 指導・監督する立場としての責任をどのように果たしていくのか
2.平和問題について
(1) 非核平和宣言都市としての発信について
① 市民に対して、どのような取り組みを行っているか
② 学校における、平和学習・平和教育をどのように実施しているか
(2) 自衛官募集への対応について
① 現状はどのような対応をしているか |
|
令和5年6月定例会
6月15日
本会議 議案質疑
|
1.議案第50号 桑名市市税条例の一部改正について
(1) 各項目で森林環境税に関する改正を行った意図を、市はどのように把握しているか
(2) 第82条(種別割の税率)について
① 特定小型原動機付自転車を除いた意図を、市はどのように把握しいるか
2.議案第46号 令和5年度桑名市一般会計補正予算(第2号)
(1) (款)2 総務費 (項)3 戸籍住民基本台帳費 (目)1 戸籍住民基本台帳費 窓口事務効率化推進事業費
① 職員の業務が増える可能性はないのか
② 業務が広範囲に渡るため、職員の補充や育成が必要になることを想定しているか |
|
令和5年3月定例会
3月3日
本会議 一般質問
|
1.青葉小学校のスクールバスの事故について
(1) 経緯と対応について
2.多度地区小中一貫校整備事業について
(1) 子ども、保護者、地域への説明について |
|
令和5年3月定例会
3月1日
本会議 議案質疑
|
1. 議案第3号 令和5年度桑名市一般会計予算について
(1) (款)2 総務費 (項)1 総務管理費 (目)7 企画費 人口減少対策事業費
出会い・結婚支援事業費について
(2) (款)7 商工費 (項)1 商工費 (目)3 観光費 人口減少対策事業費
桑名ファンクラブ拡大事業費について
2. 議案第11号 桑名市組織条例等の一部改正について
(1) 従来、政策創造課で所管していた業務を市民環境部へ移管することについて
3. 議案第12号 桑名市個人情報の保護に関する法律施行条例の制定について
(1) 個人情報の保護に関する法律の改定について
4. 議案第15号 桑名市特別会計条例の一部改正について
(1) 住宅新築資金等貸付事業特別会計の終結に伴う影響について |
|
令和4年12月定例会
12月15日
本会議 一般質問
|
1.リニア中央新幹線について
(1) 市にどのような影響があると考えているか
2.人口減少対策について
(1) 若年層も住み続けたいまちにするために |
|
令和4年12月定例会
12月13日
本会議 議案質疑
|
1.議案第97号 令和4年度桑名市一般会計補正予算(第10号)
(1) (款)3 民生費 (項)3 生活保護費 (目)1 生活保護総務費 医療扶助オンライン資格確認対応事業費
(2) (款)10 教育費 (項)6 保健体育費 (目)3 学校給食センター費 多度学校給食センター費、長島学校給食センター費
(3) (款)10 教育費 (項)6 保健体育費 (目)5 社会体育施設費 総合運動公園第四工区整備事業費 |
|
日本共産党桑名市議団
令和4年9月定例会
9月6日
本会議 一般質問
|
1.小学校の給食費無償化について
(1) 子育て支援として、給食費無償化を
2.学校施設の老朽化について
(1) 桑名市学校施設適正管理計画と予算化について |
|
令和4年9月定例会
9月6日
本会議 議案質疑
|
1.議案第71号 令和4年度桑名市一般会計補正予算(第6号)
(1) (款)3 民生費 (項)1 社会福祉費 (目)1 社会福祉総務費 人口減少対策事業費(所得制限撤廃対応)
(2) (款)8 土木費 (項)2 道路橋りょう費 (目)3 道路新設改良費 道路防災対策事業費 |
|
令和4年6月定例会
6月15日
本会議 一般質問
|
1.市民の生活支援について
(1) 子育て支援について
(2) 高齢者支援について
(3) 市民活動の支援について
2.住吉地区・揖斐川堤防の活用について
(1) 活用に向けての構想・取り組みについて
3.多度地区小中一貫校整備事業について
(1) 事業の進め方について
(2) 小中一貫校が目指す教育について |
|
令和4年3月定例会
2月24日
本会議 代表質疑
|
1.市長の提案説明を受けて
(1)多度地区小中一貫校整備事業について
(2)桑名駅周辺施設整備事業について
(3)子育て支援策について |
|
令和3年12月定例会
12月8日
本会議 一般質問
|
1.生理用品の無償配布について
(1)小中学校での対応について
(2)公共施設などでの無償配布について
2.投票率向上に向けて
(1)取り組みと成果について
(2)今後の取り組みに向けて |
|
令和3年9月定例会
9月8日
本会議 一般質問
|
1.コロナ禍における医療について
(1)現在の状況について
(2)今後について
2.国民健康保険について
(1)加入者負担軽減について
3.学童保育所の安全確保について
(1)コロナ禍における市内学童の状況について
4.保育所について
(1)保育園利用者の現状について
(2)育休退園、きょうだい分園の解消に向けて |
|
令和3年6月定例会
6月16日
本会議 一般質問
|
1.生理用品の無償配布について
(1)生活困窮者への無償配布について
(2)学校での無償配布について
(3)防災用品の利活用について
2.学校教育について
(1)コロナ禍での子ども達の変化について
(2)熱中症対策について
(3)制服や体操服着用の指導について
(4)トイレ洋式化の進捗について
3.子どもの居場所づくりについて
(1)物資支援団体及び子ども食堂への支援状況について
(2)物資支援団体及び子ども食堂への今後の支援について
(3)子ども食堂以外の居場所づくりについて
4.新型コロナワクチン接種について
(1)65歳以上のワクチン接種においての課題と改善点
(2)64歳以下のワクチン接種について |
|
令和3年3月定例会
2月26日
本会議 代表質疑
|
1.「スマート自治体への転換」について
(1)行政のデジタル化について
(2)マイナンバーカードを活用したデジタル推進について
2.多世代共生型施設について
(1)福祉サービスの向上について
3.学校教育について
(1)多度地区小中一貫校について
4.子育てについて
(1)「こどもを3人育てられるまち」について
5.令和3年度当初予算について
(1)地域コミュニティ推進事業費について
(2)働き方改革サポート事業費について |
|
令和2年12月定例会
12月16日
本会議 一般質問
|
1.平和行政について
(1)非核平和都市としての、平和への取り組みについて
2.市長選挙の取り組みについて
(1)評価・課題について
(2)今後に向けて
3.新型コロナウイルス感染症対策について
(1)中小事業者支援について
(2)就労支援について |
|
令和2年9月定例会
9月9日
本会議 一般質問
|
1.少人数学級の実現に向けて
(1)少人数学級に対する市の見解について
(2)「新しい生活様式」に見合った学校環境の整備について
(3)教員の確保について
2.生活困窮者自立支援について
(1)「困窮男性たらい回し」報道から問う
(2)生活相談について
3.新型コロナウイルス感染症拡大防止について
(1)これまでの取り組みの成果と課題について
(2)今後の感染拡大防止施策について
4.特別定額給付金について
(1)事業の検証について
(2)基準日以降の出生児への給付について |
|
令和2年6月定例会
6月16日
本会議 一般質問
|
1.プレミアム付き応援食事券について
(1)現在の実施状況について
(2)参加店舗について
(3)参加していない店舗について
(4)商工会議所への委託料について
(5)再販売について
(6)今後の計画について
2.特別定額給付金と今後について
(1)現状について
(2)今後の申請支援について
(3)基準日以降の、出生児への支援について
3.幼稚園、学校再開について
(1)再開後の現状と課題について
(2)子ども達の心のケアについて
(3)学習の遅れについて
(4)新型コロナウイルス感染症対策について
4.こどもを3人育てられるまちについて
(1)各施設等へのコロナ感染症施策について |
|
令和2年3月定例会
2月27日
本会議 代表質疑
|
1.こどもを3人育てられるまちについて
(1)多度地区小中一貫校の整備について
2.令和2年度当初予算について
(1)誰一人取り残さないまちについて
3.行財政改革について
(1)公共施設マネジメントの推進について
4.中央集権型から全員参加型の市政について
(1)(仮称)まちづくり協議会について |
|
令和元年12月定例会
12月10日
本会議 一般質問
|
1.多世代共生型施設(仮称:福祉ヴィレッジ)について
(1)各施設の利用者のこえを、どう受け止めているのか
(2)移転に伴っての、母子生活支援施設利用者の就労、生活上の問題をどう把握しているのか
(3)療育センター、保育所における公的保育としての役割の保障はあるのか
(4)各施設の特徴はどう生かされるのか
2.図書館の学習スペースの利用実態から問う
(1)学習スペースの不足について
3.桑名駅周辺複合施設など整備事業について
(1)市民が利用しやすく、若者が集う場所に |
|
令和元年12月定例会
12月10日
本会議 議案質疑
|
1.議案第149号 桑名市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の制定について
(1)会計年度任用職員制度について問う |
|
令和元年9月定例会
9月11日
本会議 一般質問
|
1.投票環境の向上について
(1)期日前投票所の増設を求める
2.平和学習について
(1)市の取り組みについて
3.防災学習について
(1)学校や地域での取り組みについて
4.地域づくりについて
(1)まちづくり拠点施設の利用促進について |
|
令和元年6月定例会
6月18日
本会議 一般質問
|
1.駅周辺の保育環境について
(1)一時保育について
(2)厚生館保育所の改修の計画について
2.若者支援について
(1)若者が集える場の提供の必要性について
(2)引きこもりの実態調査、対応について
3.子どもの安全対策について
(1)通学路の安全チェックについて
(2)登下校時における安全確保の取り組みについて
4.高齢者の危険運転対策について
(1)免許返納の啓発と交通機関の整備について |
|
平成31年3月定例会
2月28日
本会議 一般質問
|
1.介護タクシーについて
(1)利用しやすいように、改善出来ないか。
2.福祉ヴィレッジについて
(1)介助が必要な生活弱者の施設のため、建設にあたって、配慮が必要ではないか?
3.障害者支援について
(1)施策の改善など障害者の要望に沿ったものに出来ないか。
4.幼稚園、保育所について
(1)一時保育所の移転理由と、移転後の保育形態はどうなるのか。
(2)日常的に不足している、保育士確保について。
(3)老朽化した、保育所、幼稚園の園舎の修繕計画はどのようになっているか。
5.幼児教育無償化について
(1)国による市の費用負担についての考え方は?
6.国民健康保険税について
(1)高額のため負担の大きい国民健康保険税の負担を軽減する考えはないか?
7.はしか対策について
(1)予防接種に対する補助について。 |
|
平成30年12月定例会
12月26日
本会議 一般質問
|
1.道路整備について
(1)道路整備の計画、維持補修費用の計上はどのようになっているか。
2.災害時の避難所開設について
(1)備蓄品提供の仕方はどうか。
3.保育所、幼稚園について
(1)保育士の確保は十分か。
(2)老朽化した保育所、幼稚園の修繕計画はどのようになっているか |
|